ひだっちブログ › 妖精の森 Fairies Garden › 2011年03月13日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年03月13日
明日は営業日です!!
連続投稿すみません・・・
ということで私もちゃんとお仕事をします!
明日は店舗営業日です
14日から16日が営業日ですが
16日は15時半ごろまで出張のため不在です。
16日は一人のためその間店舗は閉めております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
さて!!この土日なんだかおちつかなくて
ぼんやりと過ごしてしまいましたが私も普通に生活をします!!
目を背けるのではなく準備ができたときに動けるように!!
下呂でも振興事務所などで募金箱設置されるようです~(広報にて)
ということで私もちゃんとお仕事をします!
明日は店舗営業日です

14日から16日が営業日ですが
16日は15時半ごろまで出張のため不在です。
16日は一人のためその間店舗は閉めております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
さて!!この土日なんだかおちつかなくて
ぼんやりと過ごしてしまいましたが私も普通に生活をします!!
目を背けるのではなく準備ができたときに動けるように!!
下呂でも振興事務所などで募金箱設置されるようです~(広報にて)
2011年03月13日
気になったツイート
私なりの気になったツイートをまとめました。
私ののせたのがすべての意見ではありません。賛同しなくてもいいのです。
後は皆さまが冷静に判断をしてくださるよう願ってやみません。
>罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。
何もしないことも大切なこと↓
>阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要な事はできず、逆に自分達の為に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
>愛知県民さんへ 今日は名古屋市議会議員の選挙です。
現在投票率が10%だそうです。
しっかりと県民で選んだ委員にするためにも、投票へ行きましょう。
名古屋の未来が掛かっています。
>【被災地以外の方へ】「自衛隊が支援物資を募集している」というチェーンメールが広がっていますが、防衛省は関知していないそうです。ご注意ください。メールには窓口として被災した地域の県庁の電話番号なども載っていますが、混乱が続く被災地の多くでは、個人の物資の配送を辞退しています。
>被害のなかった人たちは明日からいつも以上にお仕事がんばろう。
きちんと生活しよう。学生は勉強頑張ろう。遊ぶ人は全力で遊ぼう。
経済被害も莫大だから無事な人たちが元気にごはん食べて、お金稼いで、遊んで、経済を回して日本を元気にしないと。何もできなくてもそれが結果的に被災者を救うと思う
普通の生活をしている人を非難する動きもあるようです。
とても悲しいことだなあと思います。
私ののせたのがすべての意見ではありません。賛同しなくてもいいのです。
後は皆さまが冷静に判断をしてくださるよう願ってやみません。
>罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。
何もしないことも大切なこと↓
>阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要な事はできず、逆に自分達の為に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
>愛知県民さんへ 今日は名古屋市議会議員の選挙です。
現在投票率が10%だそうです。
しっかりと県民で選んだ委員にするためにも、投票へ行きましょう。
名古屋の未来が掛かっています。
>【被災地以外の方へ】「自衛隊が支援物資を募集している」というチェーンメールが広がっていますが、防衛省は関知していないそうです。ご注意ください。メールには窓口として被災した地域の県庁の電話番号なども載っていますが、混乱が続く被災地の多くでは、個人の物資の配送を辞退しています。
>被害のなかった人たちは明日からいつも以上にお仕事がんばろう。
きちんと生活しよう。学生は勉強頑張ろう。遊ぶ人は全力で遊ぼう。
経済被害も莫大だから無事な人たちが元気にごはん食べて、お金稼いで、遊んで、経済を回して日本を元気にしないと。何もできなくてもそれが結果的に被災者を救うと思う
普通の生活をしている人を非難する動きもあるようです。
とても悲しいことだなあと思います。
2011年03月13日
チェーンメールにご注意ください
「関西電力から、節電のお願い」というチェーンメールが出回っているようです。
私のところにも昨夜から何件か同じ内容のメールが来ています。
気になって調べてみました。
直接電話したりということではなくPCからの情報ですが
判断の参考にしてみてください。
関西電力から送電しているのも事実ですし、節電自体は官房長官も推奨しています。
ですが節電をしても送電力が増えることはなく、関西電力から公式に
節電を依頼していることもないようです。
情報が混乱していますのでチェーンメールにはご注意ください。
これは節電しても意味がないというわけではありませんので
節電できる方は実践してくださればいいと思います。
私もできる限り電力を使わないようにはしています。
「関西電力から、節電のお願い」に関するまとめ
nd.hatelabo.jp/20110313032134
関西電力HP
http://www.kepco.co.jp/
私のところにも昨夜から何件か同じ内容のメールが来ています。
気になって調べてみました。
直接電話したりということではなくPCからの情報ですが
判断の参考にしてみてください。
関西電力から送電しているのも事実ですし、節電自体は官房長官も推奨しています。
ですが節電をしても送電力が増えることはなく、関西電力から公式に
節電を依頼していることもないようです。
情報が混乱していますのでチェーンメールにはご注意ください。
これは節電しても意味がないというわけではありませんので
節電できる方は実践してくださればいいと思います。
私もできる限り電力を使わないようにはしています。
「関西電力から、節電のお願い」に関するまとめ
nd.hatelabo.jp/20110313032134
関西電力HP
http://www.kepco.co.jp/