スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年10月08日

台風一過

思ったより

こちらは被害がなかったようですねface02
朝起きたらただ雨が降っているだけの天気

風も朝にはほとんど感じなくなってました


自宅の裏のおじさん

台風前には決まってやるそうです


棒の上にくくりつけてあるのは
「鎌」です

草を刈ったりする
アレですicon91

このあたりの慣わしかと思ったのですが
おじさんだけらしい・・・

鎌で風を切って台風の風が家に当たらないように・・・
というまじないのようなものだとか。

でもやってるのは
おじさんだけなのでおじさんの地元か家で代々伝わる慣わしか・・

でも本当にひどくならなかったのは
鎌のおかげか!?face07なんて・・・


本日は体調もよくなかったので1日引きこもっていました
お休みいただきありがとうございます!
てんつくのミーティングもいけず申し訳なかったです・・
みんなにあってランチしたかったなぁ~~icon15

明日はお店復活しますのでicon10

とここで
新商品のご案内icon103

すっごくかわいい天然石お花リングがお手ごろ価格で入荷しましたicon47

ローズクウォーツ・カーネリアン・アラゴナイト
ラベンダーアメジスト・アマゾナイト

各1個 600円icon81
ほんとうにかわいいです♪
スイーツみたいです

お値段もお手ごろで
プレゼントにも最適icon12

明後日より出張のため日・月は完全にお休みとなりますし
土曜日も14時までの営業となっております(アロマ担当のみ14時まで在中-販売も可)

しばらくお休み状態なので
明日はチャンス!!(そうかな・・)

ぜひいち早く購入したい方明日いらしてくださいね~~face05
数は十分あるはずですが(各10個づつ)
人気の石はなくなる可能性もありますのでお早めに~


  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:43Comments(2)本日の話題

2009年10月07日

明日はお休みします



台風18号接近のため
明日はお店をお休みしますface07

宜しくお願いいたします

よくアメリカでハリケーンに名前ついてたりするけど
初めてアジア名が本当についてるのを知ったface08!!

アジア名:Melor(メーロー)
というそうです

知らなくてもいい雑学でした

なにわともあれ・・・
被害が少なく通り過ぎてくれる事を祈ります
  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:23Comments(0)ショップINFO

2009年10月07日

天国はつくるもの 1上映会!!




妖精の森でも前売り券取り扱い中!!
11月1日には2も全国同時多発上映
場所は変わってひめしゃがの湯にて上映です!

2は会場が狭いため人数限定数に達した時点で締め切りです
お早めに~~
高山でも上映会ありますよ~★


「107+1~天国はつくるもの」上映会ごあんない

日時:10/18(日)
時間:午前10時~/午後7時半~(開場は各30分前)
※希望者があれば、午後の回(午後2時~)も可能です。

会場:小坂きこりセンター(小坂町大島987-14 TEL0576-62-3811)
前売券:一般¥1000/高校生以下¥500(当日は各¥200UP)

※午前10時の回のみ、託児あり(無料、要事前予約)

前売券予約は
09070482896(青木)
tentsukugero1101@yahoo.co.jp
か、駒田までお願いします。


「すべては やるか やらないか あきらめるか あきらめないか」

「死んでから天国に行ってもしょうがない、生きている現在を天国にしてしまおう!」

若者たちが繰り広げるアホで熱い挑戦を描いたドキュメンタリー映画。
自主上映だけで、47都道府県全てで上映、上映回数650回以上〓、
動員人数は6万人を超えたこの映画。

そう、私達も

すべては、ここからはじまった・・・

2006年10月
「107+1~天国はつくるもの」上映会&てんつくマン講演会IN萩原星雲会館

2007年6月
GOGOGEROチーム「30秒で世界を変えちゃう新聞」配布
2007年6月22日夏至
「キャンドルナイトINキャンプ縄文」

2008年3月
「1/4の奇跡」4会場で上映会
(竹原公民館、あさんず会館、きこりセンター、ひめしゃがの湯)

2008年5月
「LIGHT WORKER CONVENTION 2008」INキャンプ縄文開催

2009年5月
「LWC2009 ~変容 トランスフォーメーション~」INlキャンプ縄文開催
2009年8月
「ひめゆり」上映会IN小坂きこりセンター開催

2009年9月
「いのち輝くツアー」IN小坂きこりセンター開催
2009年10月
「やおよろず祭り」INがんだて開催協力

そして、この10月18日、3年ぶりに下呂市再上映です!!

私たちのつながりのはじまりともいえるこの映画、
もう一度ご覧になり、原点に戻ってみませんか?
自分の成長にも気づけると思います。

まだご覧になったこと無い方は、ぜひ!
魂に火をつけるこの映画で、眠っている遺伝子をONにしませんか?

すべては、ここからはじまる

そう、すべてはここからはじまった!

お知り合いにもぜひご紹介ください。〓転送大歓迎です。〓

スタッフも募集してまーす。
一緒に盛り上げませんか?

当日、告知大歓迎!
チラシ、ポスター等どうぞお持ちください!

ぜひ、大切な人と観に来てください。


そうそう、「107+1~天国はつくるもの~」の

「107+1」の意味は・・・
108という数字は、原子の数で、
水も酸素と水素が出逢うことによって水となる。
人も同じで人と人が出逢えば大きな力になるという意味があります。
人と人が出逢い、大きな力となって、天国を創ってゆく。
これが、映画のタイトルの意味です。
僕は、出逢いは宝物ということを伝えたかったのです。
(監督てんつくマンのメッセージより)

10/18(日)は、小坂でアームレスリング大会もあります
http://www.city.gero.lg.jp/kankou/view.rbz?cd=194

夜は、ぜひ上映会きてくださーい。

お待ちしてます。


前売券予約は
09070482896(青木)
tentsukugero1101@yahoo.co.jp 


  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:17Comments(0)イベント★

2009年10月06日

キターーーー!

というか土曜日に受け取りしたのですが・・・

イベントなどで本日まで触れずicon11

お店用にネットブックほしくて
Docomoのネット契約もして

本日設定してつかえるようになりました~~icon107

 
これで店でも更新ができる♪

Docomo通信機は新規は通信機0円face05
さらに契約するとパソコンは4万引きになるそうで

本体が展示品限りで37000円ぐらいだったので
100円でネットブック本体を手に入れ(二ヤリ・・・)

今0円というのはダメらしくて100円だそうですが

マウス買っても1200円くらいで出費済みましたicon94
ありがたい~~

毎月パケット料(定額)とられますが
どこでもできるのはありがたいですicon81


動物占いで
コアラの中のコアラな私は
パソコンに信頼を置いている人らしい


でもなんとなく納得face07

  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:34Comments(2)本日の話題

2009年10月05日

やおよろず祭りレポート~~

てなかんじで・・・

昨日は完全にバタンキュ~だったので
本日イベントレポです(ごめんねっ)face07



前日の様子

2日に準備のはずが
雨と風がすごすぎて・・・icon03

3日(前日)に延期icon10
大工さんが
巌立ての展望デッキ(っていうのかな・・・??)に舞台設営中!
けっこう大掛かりですface08


私はというと・・・
キャンドルのレイアウトを担当だったので大工さんの邪魔をしつつ(ヲイ)

舞台のまん前にSさんから預かった縄文の文様資料片手に
その場でレイアウトを考え
当日キャンドルはおく状態にできているようチョークで印しつけ

大工さんのお車の関係で
図柄が途中までしか書けず。当日まで持ち越し・・・


さてさていよいよ当日icon92

しぶしぶな旦那をかりだし
文句を言われつつも(頑張ってます!!わたし)

予定どうり9時過ぎに巌立て到着icon94

前日組んでおいたテントの足を組み立てる(重労働)


1日まるっとフルに働いてくれた偶の今井さんと婚約者さんicon107
本当に助かるicon47
早朝から終了までいてくださいました!
今井さんの素晴らしい采配でイベント進行無事できたと思います

そして川西新聞の田中さんご夫妻icon92
前日から話によると後日の片付けも入ってくださったそう・・・
お子様連れでしたのに本当にありがとうございますicon106

他スタッフとして1人参加してくれた方が数名
とってもパワフルに動いてくれる!


という素晴らしいスタッフのおかげで
舞台前の観覧席などの準備をお任せし
私とエルフさんはフリマ出店準備icon103



日中太陽に近いからなのか
かなり熱い・・・

ジリジリという音がしそうな

石たちがホットストーンになっていましたface07


さとちゃんもせっせと大判焼きを製作中~~
icon91大人気商品で夕方までには完売icon37

萩原クラクラどうりのパン屋さんも大人気icon104
けんとんハムのサンドイッチ美味!!face05

ますや観光百貨店さんの自然食(いつもお世話になってます)
プロポリスキャンディ人気でしたicon71

手作りキャンドルホルダー作りも
急遽追加が入るほど人気でした!

お隣はEM菌の石鹸など販売されている
多分浜松から・・なのかな??
遠いところお越しくださいました

妖精の森は
スタッフ業のため17時半ごろ店じまいface01

その後神事が始まりました




たいまつも炊かれました
 
例のキャンドルicon105
両あわせのつきと真ん中の星(十字架のようなもの)は
縄文の文様で再生・よみがえりなどを表しています

サイドの無限大のようなぐるぐるは
永遠に続くという意味ですicon92

私たちの永遠の神とのつながりと
意識の再生

それを意味してレイアウトしました
したのなみなみは水面

水はすべての生まれた場所

これも再生を表しています



 



雅楽・詩吟・巌立て太鼓・女獅子
どれも素晴らしかったです!!

最後の雅楽が始まってしばらくすると・・・

 
巌立ての真ん中から
月が顔を出しました

月をめでながら雅楽を聴き
なんともいえない神秘的な空間に包まれましたface06

イベントはじつはこの後終了します・・・
その後がとても不思議な事がありました

片づけをしている最中

なんと月に虹(?)のような丸いわっかが周りにできていましたface08

いいカメラなら撮影できるのでは?
1眼をもっていたKくんが撮影!!
写真1枚何とか取れたものの
シャッターが下りなくなるという事態が発生face08

何とかシャッターが下りたとき
フラッシュがひかる瞬間

大気に
キラキラとしたものが見えるicon92

すごかったです!
砂金が舞っているような
不思議な光景を肉眼で見ることができました

そして・・・
写真にはちいさなオーブがたくさん写っていましたface03

精霊や神が喜んでくださっているのだと
本当にやってよかったとみんなで分かち合いましたface05


つきのエネルギーは優しく
そしてパワフルで

エネルギーがすごく降りてきたのが実感できましたface05

企画してくださった方
スタッフとして支えてくれたみんな
本当にあの場にいた全員エネルギーを受け取ったと思います

小坂の扉は開かれました

すべてに感謝して
ありがとうございます

  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:22Comments(3)イベント★

2009年10月04日

名月




八百万祭り終わりました(^-^ゞ

なんかとにかく予想以上によかったO(≧▽≦)O

不思議な出来事
たくさんありました♪

すごいびっくりした〜Σ(゜д゜;)
神様本当に喜んでくれたようですよ☆
やってよかったですね♪

小坂の扉が開かれました!


そんなエピソードは



明日ゆっくり書きますね(;´д`)

今日は一日ほとんどたちっぱなしで足がおかしい(°Д°)
  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:43Comments(2)イベント★

2009年10月03日

明日は

10/4(日)夜、御岳のふもと小坂巌立て公園にて
八百万(やおよろず)祭りが初開催されますicon06



[やおよろず祭りとは?]
中秋の名月に、雅楽を聴きながら、がんだてから上がる満月を愛で、
祈りのともしびと共に、自然と神と人との和合を祈り、感謝するおまつりです
ひめしゃがの湯のそばにある御岳山の小坂口「一の鳥居」をおまつりしようということからはじまりました。

目に見えない神(天)と自ら動くことのできない自然(地)を結ぶには、
エネルギーを運ぶ(人)の力が必要です。
いま、御岳の隠された扉が開くとき。
眠っていた力が解放されるときです。

多くの人が参加することで、多くのエネルギーを動かすことができます。
はじめてのおまつりということで、「新しく何かを始める」エネルギーに満ちています。

[こんな方におすすめ]
☆何かを新しく始めたい
☆何かを変えたい
☆眠っている可能性に気づきたい
☆遺伝子のスイッチをONにしたい
☆神様が好き
☆自然が好き
☆宇宙が好き
☆情熱がほしい

ぜひ、多くの方の参加をお待ちしていますface05

また、興味のありそうな方にぜひお知らせください。

妖精の森もアロマ・ストーンとも
フリーマーケットに参加いたしますicon12
実店舗はお休みとなります

新入荷のストーンも持参しますicon91


今回のフリマでの購入特典として
ストーンお買い上げの方割引チケットプレゼントface05
ぜひお越しくださいませicon81

当日は10時ごろよりスタッフ以外のマイカーの規制をさせていただきます。
ひめしゃがの湯駐車場よりシャトルバスを随時運行しておりますので
ご利用ください(シャトルバス料金無料)

[やおよろず祭り式次第]

11:00~18:00☆フリーマーケット
      ☆ステンドグラスキャンドルランプ゜講座
11:00~20:00屋台☆16:10~神事16:30~/20:00~雅楽奉納
18:00~/19:40~巌立てのお話(左合さん)
18:30~☆祈りのともしび(キャント゛ル)1
9:00~巌立て太鼓奉納19:20~落合区保存会女獅子舞奉納
21:30 終了

☆フリーマーケットは出店者募集中!出店料¥100です。
当日飛び入りでも可能icon107
参加希望者はひめしゃがの湯支配人安田さんまでお願いします。09022603708

☆ステンドグラスキャンドルランプ講座あります。材料費¥2500。
世界でひとつだけのキャンドルランプを作成できます。定員10名です。

お早めにお申込ください。
お申し込みは高瀬さんまでkozo-stained@sweet.ocn.ne.jp

☆16:00~参加者全員のご祈祷、奉納がはじまるため有料となります。
別途チケットをお求めください。¥1000です。当日も購入可能

チケットには、ひめしゃがの湯入浴券、おまもりが含まれます。
(ひめしゃがの湯入浴券は3月末まで使用可)

☆祈りのともしび(キャンドル)では、キャンドルに火を灯し、祈りのひとときを迎えます
会場でもキャンドルを準備しますが、(奉納金¥100)キャンドルをお持ちの方は、ぜひご持参ください。
願いをこめて
キャンドルをともし自らの手で設置していただけますicon92 

お問い合わせはひめしゃがの湯支配人安田さんまでお願いします。09022603708

 


家の母(実母)が作った森の妖精(紙粘土)
1体350円にて販売icon111
一つ一つポーズも表情も違って愛嬌がありますicon107
すべて1点物です


新入荷のヒマラヤ水晶ラフキューブ

氷のような
氷より透明感がある水晶ですicon92とっても綺麗です

 
100%ピュアな植物オイル(エッセンシャルオイル)を使った
携帯しやすいロールオンタイプ 2種
乾燥が気になる季節。唇に優しさを リップクリーム 2種
天然植物甘味料 ブルーアガーべ (糖尿の方でも安心)
99.96%ウイルスを除菌してくれるオイルの入った歯磨き粉 
贈り物にも最適 ソープ 4種

ご要望にお答えし入荷しましたicon65
エルフさん商品ですicon81
ぜひこちらも宜しく~

特に歯磨き粉!!
私も使っていますがおススメicon94
歯を磨かないと気持ち悪い・・と思うくらい口の中が
洗い流された感じがします

あすは巌立てフリーマーケット宜しくおねがいしますicon105

  

Posted by Fairies Garden -aki- at 21:14Comments(2)イベント★

2009年10月02日

唯一

私が聞く唯一の洋楽

バックストリートボーイズicon107


看護学生時代に友人にすすめられ
それ以来icon10

今回新しくアルバムが発売されたので
久しぶりCDを購入しましたface05

最近ヒーリングミュージックばっかりの生活なので
新鮮かも・・・


タンブルストーン続々入荷中!
どれもかなりグレードがよく
綺麗な輝きをしていますicon81

マダガスカルスターローズクウォーツ
ラブラドライト(肩こりにいいそうですよ!)
インカローズ
エンジェライト
セラフィナイト
フローライト
ムーンストーン
などなど・・


前回大人気だった

ヒマラヤ水晶のラフペンデュラムicon92
手違いで1つ届かなかったので
予約分以外で入荷したのは1つicon10


13日以降もうひとつ到着予定ですが
前回買い逃した方
すぐ購入できるのは1つですface03


明日は営業しますので
ご入用の方はぜひお越しくださいませicon91


念のため
確実にご覧になっていただくために
ご来店の方はご予約してくださると助かりますicon92

080-3679-3165(水谷)  

Posted by Fairies Garden -aki- at 23:46Comments(0)本日の話題

2009年10月01日

やべっ

昨日から
もうひとりの地元の友人と
美濃の友人宅に行ってましたicon71


初めてアパートお泊りさせてもらったのですが
(ご主人の転勤で転々としているので)
おこちゃまのAちゃんがとにかくキュートicon107
8月から歩くようになり

9月には1歳になったお嬢様icon103

赤ちゃんてみてるだけで癒されるicon12
一緒に行った友人Tは保母さんの資格があるので
さすがに扱いが慣れてるface08
すぐお母さんになれるねicon71

久しぶりに3人(+おちびさん)でショッピングicon91

スタバで初めてマカロン食しました。
抹茶クリーム美味しかったface05



パリっともちっが混在している不思議な食べ物でしたface08

友人が作ってくれたパスタも美味icon28


アスパラとベーコンパスタ
オリーブとたこと野菜のサラダ
ピザ


初めて友人の手料理食べさせていただいたface05
手作りのご飯って本当おいしい!
どんな外食よりいいエネルギーの食べ物だと思いますicon81
お家ご飯大好きicon47

楽しい時間をありがとうicon92


それにしても
なんか常に
口に物入れてた気が・・・

ご飯お時間が微妙にずれたりすると
あいだに余分にお茶したりface07
ご飯もガッツリ食べるのに
やばいやばい・・・

  

Posted by Fairies Garden -aki- at 22:19Comments(0)日常のあれやこれ