ひだっちブログ › 妖精の森 Fairies Garden › イベント★
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月18日
すわの森ナイトフリーマーケット!!
本日
行ってきました~
すわの森
ナイトフリーマーケット
夜の市は
下呂のいでゆ夜市
萩原クラクラ道り屋台
に出させていただきましたが
今回は出店者も多くてにぎやかでした~
夜の市
面白いですね
かなり寒いだろうと
ストーブ用意していったのですが
さすがそこまでじゃなかった
Rさんはおとなりのおとなり
下呂の加圧トレーニング Myselfさんで
初!!
加圧トレーニング体験

きっつ~~~~~

初体験いかがでしたか???
加圧トレーニング Myself
http://myself423.hida-ch.com/
商工会のコラボということもあり
太鼓やせんご投げなどもありました


大迫力の太鼓
第1・2チャクラに響く~~~

せんご投げは
子供たちも大喜び

私も運よく
お隣のタープに引っかかったせんご
拾いました


Rさんは自力で拾ってましたが
私は何にもせず
みてたら引っかかったので
とっちゃった

本日はいつもお世話になってます!!
ONEのちはるさん
Glindaさん
cloverさんも参加されていました

戦利品
ONEさん
http://one1102.hida-ch.com/

マカロンブーム

マカロントリプルっでご購入~~
マカロンタワー綿棒いれ
アクセサリートレイ
キーホルダー

本当に尊敬します

お店やってお仕事して
さらにハンドメイド!!
すごいエネルギッシュ

Glindaさん
http://glinda.hida-ch.com/
cloverさん
http://clover4u.hida-ch.com/
かわいいシュシュです


先月のすわの森市で
ピンクのシュシュを購入させていただいて
かなり気に入っていたので
新しく購入

ピンクシュシュ
まわりからの評判もよかったです

カチューシャなどもかわいくて
アイデアが素敵です

ありがとうございます

ちはるさんのお店でのエピソードですが
照明がないちはるさんに
商店街の電気屋さんが
照明を貸してくれたそうです

人の温かみが嬉しいですね~

こんな素敵なマーケット!!
になるよう
10月はひめしゃがの湯にて
八百万祭り
開催されます

昼はフリマあります

よるは落ち着いた雰囲気で
雅楽や舞の奉納
そして
中秋の名月をめでる
ほこらの神様を
おまつりする
幻想的なイベントが開催されます

ぜひぜひそちらもご参加ください!!
出店者も募集中。
入浴つき前売り券
妖精の森でも販売中~

入浴は当日でなくても
期限内なら使用できるそうです

と・・・
話がそれましたが
スタッフの皆様
お疲れ様でした

素敵な機会と出会いを
ありがとうございます

さて・・・
あした今日持っていった
商品の陳列作業から

2009年09月07日
打ち上げ~!!
昨夜のお話
映画「ひめゆり」のスタッフ打ち上げにいってきました
顔が分からないように
線を入れてくれとのことでこうなりましたが
化粧して整えたらかわいくなりそうな
Mくんのメイドさん
かなりノリノリ
なつかしの・・・
帽子とグラサンとリストバンドだけでしたが
実はこれフルセットはかなりきわどい衣装
Kくん「他がいいなら(フル装備)やりますよ~」
と乗り気でしたが
みなさんもう少し酔える時のほうが
履くとかなりやばいミニのレザーパンツ
写真ないですがTぽんはウサギの着ぐるみ着たり
Mくん(メイドじゃない)はサンタのようなトナカイのような・・・
みんなのおかげで盛り上がりました
ありがと~
ハロウィン。いつ企画するのかな・・・
やるのかな??
後半はみんな告知大会
まだまだイベント目白押しです
10月18日は天国は作るもの107+1 きこりセンターにて上映
ぜひ今の若い世代に見てもらいたい!!
私たちと同じ世代の人の挑戦して変わる過程は感動的です
「動けば変わる」
まさにその言葉を命がけでやっている
自分いままで活性化とかっていろいろスタッフかかわったけど
これ見て衝撃受けた
私やってることなんて
まだまだ甘い!!
五体満足に生まれて
何でもできる境遇なのに
なに残したろう??
そんな気持ちになりました
今地元を活性化しようと頑張っている皆さん
ぜひ見てください
姿勢が変わります
やってみようという気持ちがでます
私ももともと目立ちたくない人間だったので
いつも人の陰でなにかやって
何かやった気になってた
すごく恥ずかしくなりました
自分のできることから
自分で決めて
動こうと思います
11月1日 天国は作るもの107+1 パート2
全国多発上映
ひめしゃがの湯にて上映会
会場が狭いため人数制限あります
1見たら絶対2見たくなる
来てね
(メイドMのお願い攻撃。1000ダメージを受けた)
こんな楽しい仲間と交流したい方
あいにきてくださいね~

映画「ひめゆり」のスタッフ打ち上げにいってきました

高山からはるばる来てくれたスタッフも数名
6時半に行くといつも早めに来るメンバーがちょうど入るところ
そろってる数人で話しながらみんなを待つものの・・・
7時
来ない・・・
10分後
続々到着
いや。これ集まりいいほうですね
とりあえず乾杯
食事を食べながら自己紹介が始まる
いまさらながらこの人どんなことしてたの?
という方もお互いにいるので・・・
というくらい
急激に巻き込まれた人が数名
メンバーでお酒飲んだりとか
今までなかった気がするので
(私はアルコールは飲めませんが・・アレルギー・・・
)
いろいろ面白かったです
前回のLWCのイベントは女性陣が変身を楽しんだので
今回はぜひ男性陣に
数名がのってくれました

6時半に行くといつも早めに来るメンバーがちょうど入るところ
そろってる数人で話しながらみんなを待つものの・・・
7時
来ない・・・
10分後
続々到着
いや。これ集まりいいほうですね

とりあえず乾杯

食事を食べながら自己紹介が始まる
いまさらながらこの人どんなことしてたの?
という方もお互いにいるので・・・
というくらい
急激に巻き込まれた人が数名

メンバーでお酒飲んだりとか
今までなかった気がするので
(私はアルコールは飲めませんが・・アレルギー・・・

いろいろ面白かったです

前回のLWCのイベントは女性陣が変身を楽しんだので
今回はぜひ男性陣に

数名がのってくれました

顔が分からないように
線を入れてくれとのことでこうなりましたが
化粧して整えたらかわいくなりそうな
Mくんのメイドさん

かなりノリノリ

なつかしの・・・

帽子とグラサンとリストバンドだけでしたが
実はこれフルセットはかなりきわどい衣装

Kくん「他がいいなら(フル装備)やりますよ~」
と乗り気でしたが
みなさんもう少し酔える時のほうが
履くとかなりやばいミニのレザーパンツ

写真ないですがTぽんはウサギの着ぐるみ着たり
Mくん(メイドじゃない)はサンタのようなトナカイのような・・・
みんなのおかげで盛り上がりました

ありがと~
ハロウィン。いつ企画するのかな・・・
やるのかな??
後半はみんな告知大会

まだまだイベント目白押しです
10月18日は天国は作るもの107+1 きこりセンターにて上映

ぜひ今の若い世代に見てもらいたい!!
私たちと同じ世代の人の挑戦して変わる過程は感動的です
「動けば変わる」
まさにその言葉を命がけでやっている
自分いままで活性化とかっていろいろスタッフかかわったけど
これ見て衝撃受けた

私やってることなんて
まだまだ甘い!!
五体満足に生まれて
何でもできる境遇なのに
なに残したろう??
そんな気持ちになりました
今地元を活性化しようと頑張っている皆さん
ぜひ見てください

姿勢が変わります

やってみようという気持ちがでます
私ももともと目立ちたくない人間だったので
いつも人の陰でなにかやって
何かやった気になってた

すごく恥ずかしくなりました
自分のできることから
自分で決めて
動こうと思います

11月1日 天国は作るもの107+1 パート2
全国多発上映

ひめしゃがの湯にて上映会
会場が狭いため人数制限あります
1見たら絶対2見たくなる


来てね

(メイドMのお願い攻撃。1000ダメージを受けた)
こんな楽しい仲間と交流したい方
あいにきてくださいね~

2009年09月04日
いのち輝くツアーIN下呂
急遽ですがお知らせ・・・
6日(日)は休業いたします
今日の本題
チケット本日納品しました~
最近チケット担当
ということで・・・素敵なイベントのお知らせ
いのち輝くツアーIN下呂
私はお会いした事はありませんが・・・
同じNGOにいたコーイチさんからの情報です
りえさんは自宅でご主人と2人で自宅出産された方です
病院の先生・助産師さんの手も借りず・・・
その時のお話やインドを自転車で旅した時のお話など
トークライブでお話してくださいます
妖精の森でもチケット取り扱い中
男性の方にもぜひ聞いていただきたい
これからママになる人、パパになる人はもちろん
将来ママ・パパになるために・・・
自分の生まれた意味を知るために・・・
ぜひカップル・ご夫婦・家族でいらしてください

日時 9月21日(月祝)
午前の部 開場09:30 開演10:00 (約90分の講演時間予定)
夜の部 開場19:00 開演19:30 ( " )
各公演30分前 開場
午前の部は予約制で託児を受け付け(無料)
夜の部は託児がありません。
会場 下呂市小坂 きこりセンター ホール TEL: 0576-62-3811
下呂市小坂町大島987-14 JR高山線 小坂駅から徒歩5分
チケット (妖精の森取り扱い中)
大人 前売り800円 当日1000円
高校生以下 一律500円(未就学児無料) 下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------
りえさんからのツアーにかける思いです↓
みんなは、この世に生まれてきた日のことを
覚えていますか?
命がこの世に降りてきた日のことを
覚えていますか?
みんながお母さんの肉体の中に宿り、
その肉体から離れて、この世に一人、
生まれてきた日のことを覚えていますか?
その瞬間は、
なんて、
美しくて、
光り輝いていて、
神々しいのでしょうか。
その瞬間は、
なんて、
生々しくて、
野性的で、
力強いのでしょうか?
わたしは知りました。
あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。
あなたが全てを捨てて、
覚悟を決めて、
この世にやってきてくれたことを。
この世で起こる一つ一つを味わうために、
この世にやってきたことを。
誰かに愛されるために、誰かを愛すために、
この世にやってきたことを。
全てが愛なのだということをもう一度体験するために
この世にやってきたことを。
その日はなんてすばらしいのでしょうか。
その日はなんて尊いのでしょうか?
その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、
なんて、なんて、尊いのでしょうか。
娘のネネを産み落とした時に、知りました。
今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、
その命の輝きこそが、
あなたの存在そのものなのだと。
他に何もいらないのだと。
その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが
光なのだと。
そこに差はないのです。
その光の輝きには、何の差もないのです。
優秀だとか、落ちこぼれだとか、
そんな言葉や価値観は存在しないのです。
その光は、光そのものとして、
この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。
怒っているときも、
泣いているときの、
笑っているときも、
悲しんでいるときも、
喜んでいるときも、
嘆いているときも、
感謝しているときも、
過去を後悔しているときも、
未来を夢見ているときも、
あなたのいのちは、ただ、変わらず、
輝き続けているのです。
それだけで十分なのです。
それだけが、すべてなのです。
それだけが、真実なのです。
だから、安心して下さい。
あなたは、あなたのそのままでいいのだと、
安心して、前を向いて、生きてください。
あなたは、あなたのそのままが満点なのです。
あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。
あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。
あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。
そこに何の差もないのです。
伝えたい。
あなたがすばらしいことを伝えたい。
一緒に喜びたい。
あなたが今、ここに生きてくれていることを
一緒に喜びたい。
9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。
インドを自転車で旅した時の話や
娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。
出産、誕生について
もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。
何度でも何度でも伝えたい。
人はすぐに忘れるから。
でも何度でも何度でも思い出したい。
自分は、これ以上なくすばらしいんだって。
このままで満点なんだって。
このままが全てなんだって。
各地でお会いできるご縁を頂けることを
楽しみにしています。
心からの感謝を込めて。
木村里恵
6日(日)は休業いたします

今日の本題
チケット本日納品しました~

最近チケット担当

ということで・・・素敵なイベントのお知らせ

いのち輝くツアーIN下呂
私はお会いした事はありませんが・・・
同じNGOにいたコーイチさんからの情報です
りえさんは自宅でご主人と2人で自宅出産された方です

病院の先生・助産師さんの手も借りず・・・
その時のお話やインドを自転車で旅した時のお話など
トークライブでお話してくださいます

妖精の森でもチケット取り扱い中

男性の方にもぜひ聞いていただきたい

これからママになる人、パパになる人はもちろん
将来ママ・パパになるために・・・
自分の生まれた意味を知るために・・・
ぜひカップル・ご夫婦・家族でいらしてください


日時 9月21日(月祝)
午前の部 開場09:30 開演10:00 (約90分の講演時間予定)
夜の部 開場19:00 開演19:30 ( " )
各公演30分前 開場
午前の部は予約制で託児を受け付け(無料)
夜の部は託児がありません。
会場 下呂市小坂 きこりセンター ホール TEL: 0576-62-3811
下呂市小坂町大島987-14 JR高山線 小坂駅から徒歩5分
チケット (妖精の森取り扱い中)
大人 前売り800円 当日1000円
高校生以下 一律500円(未就学児無料) 下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------


みんなは、この世に生まれてきた日のことを
覚えていますか?
命がこの世に降りてきた日のことを
覚えていますか?
みんながお母さんの肉体の中に宿り、
その肉体から離れて、この世に一人、
生まれてきた日のことを覚えていますか?
その瞬間は、
なんて、
美しくて、
光り輝いていて、
神々しいのでしょうか。
その瞬間は、
なんて、
生々しくて、
野性的で、
力強いのでしょうか?
わたしは知りました。
あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。
あなたが全てを捨てて、
覚悟を決めて、
この世にやってきてくれたことを。
この世で起こる一つ一つを味わうために、
この世にやってきたことを。
誰かに愛されるために、誰かを愛すために、
この世にやってきたことを。
全てが愛なのだということをもう一度体験するために
この世にやってきたことを。
その日はなんてすばらしいのでしょうか。
その日はなんて尊いのでしょうか?
その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、
なんて、なんて、尊いのでしょうか。
娘のネネを産み落とした時に、知りました。
今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、
その命の輝きこそが、
あなたの存在そのものなのだと。
他に何もいらないのだと。
その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが
光なのだと。
そこに差はないのです。
その光の輝きには、何の差もないのです。
優秀だとか、落ちこぼれだとか、
そんな言葉や価値観は存在しないのです。
その光は、光そのものとして、
この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。
怒っているときも、
泣いているときの、
笑っているときも、
悲しんでいるときも、
喜んでいるときも、
嘆いているときも、
感謝しているときも、
過去を後悔しているときも、
未来を夢見ているときも、
あなたのいのちは、ただ、変わらず、
輝き続けているのです。
それだけで十分なのです。
それだけが、すべてなのです。
それだけが、真実なのです。
だから、安心して下さい。
あなたは、あなたのそのままでいいのだと、
安心して、前を向いて、生きてください。
あなたは、あなたのそのままが満点なのです。
あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。
あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。
あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。
そこに何の差もないのです。
伝えたい。
あなたがすばらしいことを伝えたい。
一緒に喜びたい。
あなたが今、ここに生きてくれていることを
一緒に喜びたい。
9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。
インドを自転車で旅した時の話や
娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。
出産、誕生について
もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。
何度でも何度でも伝えたい。
人はすぐに忘れるから。
でも何度でも何度でも思い出したい。
自分は、これ以上なくすばらしいんだって。
このままで満点なんだって。
このままが全てなんだって。
各地でお会いできるご縁を頂けることを
楽しみにしています。
心からの感謝を込めて。
木村里恵