2009年09月04日
いのち輝くツアーIN下呂
急遽ですがお知らせ・・・
6日(日)は休業いたします
今日の本題
チケット本日納品しました~
最近チケット担当
ということで・・・素敵なイベントのお知らせ
いのち輝くツアーIN下呂
私はお会いした事はありませんが・・・
同じNGOにいたコーイチさんからの情報です
りえさんは自宅でご主人と2人で自宅出産された方です
病院の先生・助産師さんの手も借りず・・・
その時のお話やインドを自転車で旅した時のお話など
トークライブでお話してくださいます
妖精の森でもチケット取り扱い中
男性の方にもぜひ聞いていただきたい
これからママになる人、パパになる人はもちろん
将来ママ・パパになるために・・・
自分の生まれた意味を知るために・・・
ぜひカップル・ご夫婦・家族でいらしてください

日時 9月21日(月祝)
午前の部 開場09:30 開演10:00 (約90分の講演時間予定)
夜の部 開場19:00 開演19:30 ( " )
各公演30分前 開場
午前の部は予約制で託児を受け付け(無料)
夜の部は託児がありません。
会場 下呂市小坂 きこりセンター ホール TEL: 0576-62-3811
下呂市小坂町大島987-14 JR高山線 小坂駅から徒歩5分
チケット (妖精の森取り扱い中)
大人 前売り800円 当日1000円
高校生以下 一律500円(未就学児無料) 下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------
りえさんからのツアーにかける思いです↓
みんなは、この世に生まれてきた日のことを
覚えていますか?
命がこの世に降りてきた日のことを
覚えていますか?
みんながお母さんの肉体の中に宿り、
その肉体から離れて、この世に一人、
生まれてきた日のことを覚えていますか?
その瞬間は、
なんて、
美しくて、
光り輝いていて、
神々しいのでしょうか。
その瞬間は、
なんて、
生々しくて、
野性的で、
力強いのでしょうか?
わたしは知りました。
あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。
あなたが全てを捨てて、
覚悟を決めて、
この世にやってきてくれたことを。
この世で起こる一つ一つを味わうために、
この世にやってきたことを。
誰かに愛されるために、誰かを愛すために、
この世にやってきたことを。
全てが愛なのだということをもう一度体験するために
この世にやってきたことを。
その日はなんてすばらしいのでしょうか。
その日はなんて尊いのでしょうか?
その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、
なんて、なんて、尊いのでしょうか。
娘のネネを産み落とした時に、知りました。
今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、
その命の輝きこそが、
あなたの存在そのものなのだと。
他に何もいらないのだと。
その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが
光なのだと。
そこに差はないのです。
その光の輝きには、何の差もないのです。
優秀だとか、落ちこぼれだとか、
そんな言葉や価値観は存在しないのです。
その光は、光そのものとして、
この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。
怒っているときも、
泣いているときの、
笑っているときも、
悲しんでいるときも、
喜んでいるときも、
嘆いているときも、
感謝しているときも、
過去を後悔しているときも、
未来を夢見ているときも、
あなたのいのちは、ただ、変わらず、
輝き続けているのです。
それだけで十分なのです。
それだけが、すべてなのです。
それだけが、真実なのです。
だから、安心して下さい。
あなたは、あなたのそのままでいいのだと、
安心して、前を向いて、生きてください。
あなたは、あなたのそのままが満点なのです。
あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。
あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。
あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。
そこに何の差もないのです。
伝えたい。
あなたがすばらしいことを伝えたい。
一緒に喜びたい。
あなたが今、ここに生きてくれていることを
一緒に喜びたい。
9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。
インドを自転車で旅した時の話や
娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。
出産、誕生について
もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。
何度でも何度でも伝えたい。
人はすぐに忘れるから。
でも何度でも何度でも思い出したい。
自分は、これ以上なくすばらしいんだって。
このままで満点なんだって。
このままが全てなんだって。
各地でお会いできるご縁を頂けることを
楽しみにしています。
心からの感謝を込めて。
木村里恵
6日(日)は休業いたします

今日の本題
チケット本日納品しました~

最近チケット担当

ということで・・・素敵なイベントのお知らせ

いのち輝くツアーIN下呂
私はお会いした事はありませんが・・・
同じNGOにいたコーイチさんからの情報です
りえさんは自宅でご主人と2人で自宅出産された方です

病院の先生・助産師さんの手も借りず・・・
その時のお話やインドを自転車で旅した時のお話など
トークライブでお話してくださいます

妖精の森でもチケット取り扱い中

男性の方にもぜひ聞いていただきたい

これからママになる人、パパになる人はもちろん
将来ママ・パパになるために・・・
自分の生まれた意味を知るために・・・
ぜひカップル・ご夫婦・家族でいらしてください


日時 9月21日(月祝)
午前の部 開場09:30 開演10:00 (約90分の講演時間予定)
夜の部 開場19:00 開演19:30 ( " )
各公演30分前 開場
午前の部は予約制で託児を受け付け(無料)
夜の部は託児がありません。
会場 下呂市小坂 きこりセンター ホール TEL: 0576-62-3811
下呂市小坂町大島987-14 JR高山線 小坂駅から徒歩5分
チケット (妖精の森取り扱い中)
大人 前売り800円 当日1000円
高校生以下 一律500円(未就学児無料) 下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------


みんなは、この世に生まれてきた日のことを
覚えていますか?
命がこの世に降りてきた日のことを
覚えていますか?
みんながお母さんの肉体の中に宿り、
その肉体から離れて、この世に一人、
生まれてきた日のことを覚えていますか?
その瞬間は、
なんて、
美しくて、
光り輝いていて、
神々しいのでしょうか。
その瞬間は、
なんて、
生々しくて、
野性的で、
力強いのでしょうか?
わたしは知りました。
あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。
あなたが全てを捨てて、
覚悟を決めて、
この世にやってきてくれたことを。
この世で起こる一つ一つを味わうために、
この世にやってきたことを。
誰かに愛されるために、誰かを愛すために、
この世にやってきたことを。
全てが愛なのだということをもう一度体験するために
この世にやってきたことを。
その日はなんてすばらしいのでしょうか。
その日はなんて尊いのでしょうか?
その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、
なんて、なんて、尊いのでしょうか。
娘のネネを産み落とした時に、知りました。
今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、
その命の輝きこそが、
あなたの存在そのものなのだと。
他に何もいらないのだと。
その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが
光なのだと。
そこに差はないのです。
その光の輝きには、何の差もないのです。
優秀だとか、落ちこぼれだとか、
そんな言葉や価値観は存在しないのです。
その光は、光そのものとして、
この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。
怒っているときも、
泣いているときの、
笑っているときも、
悲しんでいるときも、
喜んでいるときも、
嘆いているときも、
感謝しているときも、
過去を後悔しているときも、
未来を夢見ているときも、
あなたのいのちは、ただ、変わらず、
輝き続けているのです。
それだけで十分なのです。
それだけが、すべてなのです。
それだけが、真実なのです。
だから、安心して下さい。
あなたは、あなたのそのままでいいのだと、
安心して、前を向いて、生きてください。
あなたは、あなたのそのままが満点なのです。
あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。
あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。
あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。
そこに何の差もないのです。
伝えたい。
あなたがすばらしいことを伝えたい。
一緒に喜びたい。
あなたが今、ここに生きてくれていることを
一緒に喜びたい。
9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。
インドを自転車で旅した時の話や
娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。
出産、誕生について
もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。
何度でも何度でも伝えたい。
人はすぐに忘れるから。
でも何度でも何度でも思い出したい。
自分は、これ以上なくすばらしいんだって。
このままで満点なんだって。
このままが全てなんだって。
各地でお会いできるご縁を頂けることを
楽しみにしています。
心からの感謝を込めて。
木村里恵
Posted by Fairies Garden -aki- at 22:14│Comments(0)
│イベント★