ひだっちブログ › 妖精の森 Fairies Garden › 2011年04月14日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月14日
戦国武将カード
まずお知らせ。。
本日都合により16時までの営業とさせていただきます
よろしくお願いいたします。
さて本題。。
当店にも置いてある
*エンジェルカード
*フェアリーカード
などの同じのオラクルカードなんですが・・・
前にものせたかも・・・・

戦国武将カードというのを買っているのですが
店舗のイメージにはそぐわないので店頭には置いていません^^;
単純に興味で購入しました。
もともとは普通の人である武将達のカードの掲示ってどうなのかな・・・
とちょっと疑心暗鬼だったんですが。
結構当たる・・・・@д@
戦国武将だからかカードは「綺麗」というよりも
「濃ゆい・・・」
という印象ですが(笑)面白いです。
店舗にて販売をしているわけではないですがたまたま店主が持ってたら・・・
そして興味がある方(歴史好きな方とか・・・)は
声をかけていただければカードをお見せできるかもwww
歴史好きですが知らない武将もたくさん出てきます。
写真のカードは有名どころをちょっと並べてみました。。
本日都合により16時までの営業とさせていただきます
よろしくお願いいたします。
さて本題。。
当店にも置いてある
*エンジェルカード
*フェアリーカード
などの同じのオラクルカードなんですが・・・
前にものせたかも・・・・

戦国武将カードというのを買っているのですが
店舗のイメージにはそぐわないので店頭には置いていません^^;
単純に興味で購入しました。
もともとは普通の人である武将達のカードの掲示ってどうなのかな・・・
とちょっと疑心暗鬼だったんですが。
結構当たる・・・・@д@
戦国武将だからかカードは「綺麗」というよりも
「濃ゆい・・・」
という印象ですが(笑)面白いです。
店舗にて販売をしているわけではないですがたまたま店主が持ってたら・・・
そして興味がある方(歴史好きな方とか・・・)は
声をかけていただければカードをお見せできるかもwww
歴史好きですが知らない武将もたくさん出てきます。
写真のカードは有名どころをちょっと並べてみました。。