スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月08日
キングソロモンヒーリング
受けてきました!
かるーく
宇宙遊泳してきましたよ(笑)

そして・・・
やっぱり次のステップへの道は
準備されつつあるようです。
なぜ今私が
ヒーリングの仕事をしているか
たびたび見る夢の内容がすごく腑に落ちました

まだまだ概念は捨てれないのですが
今自分がやらないといけないという危機感はすごくよく分かりました。
ということで・・・
ヒーリングをしっかりとやりたいと思います!!
サボってられない・・・

まずは身近なとこから
やっていきます!!
と決意表明したところで。
今日始めて下呂のお蕎麦屋さんに行ってきました!!
「法扇」さん

ランチもお得で美味しい!
お店の方も感じいいvv
すごく心地よい食事どころでしたよ

妖精の森 メルマガ♪ ご登録くださいvv
★携帯はこちら
☆PCはこちら
2009年12月07日
ハンドメイドの日
いい加減作らないと・・・
材料だけ買っておいて
シーズン終わっちゃう!!!
ということで今日はショップでグルーガン片手に
クリスマスリース2つ製作しました~~
後ろが見にくいですが..
白のファー付きリースです♪
もうひとつが・・・・・
青のファー付きリース
簡単にできるので楽しいですvv
本格的なドライフラワーのリースではなく
100円のガーランドなどを分解して作ったものですが
コレだけでもクリスマス気分でますよね
そして・・・
ハンドメイドついでに
先日トーカイさんで購入してきた
ポンポンメーカーで
こんなん製作してます
ハートのポンポン
面白くなっていろんな色を製作中~~
これで冬にほっこりなるストラップや
バックチャーム作ろうかと思ってます★
13日(日)
久々野 トヤソーデである
「輪っか祭」に出店します!!
のでその時に・・・販売できたらいいな~~
輪っか祭のメールそのまま転記しま~す
「輪っか祭」のお知らせです。
このまま転送など応援よろしくお願いします。
「六ヶ所村ラプソディー」の鎌仲ひとみ監督の最新作映画の来春の公開まで、
制作過程をまとめた「ぶんぶん通信」の上映会を何回か開催するそうです。
当日来られない方も、DVDなので、上映会のほうできます、
興味のある方連絡下さい。
thanty-thanty@k.vodafone.ne.jp
↓ ↓ ↓
日時:12月13日(日)午前10:00開場
場所:高山市久々野町渚『トヤソーデ』
入場料:無料
スケジュール
10:00
‖フリーマーケットOPEN
13:00
‖『ぶんぶん通信no.1』上映開始〓観賞料500円〓祝島産びわの葉茶付き
[定員30名にて予約はこちら→wakkapsy@yahoo.co.jp]
14:30
‖みちるんのスライドショー
15:00
‖お茶会
17:00
‖投げ銭ライブ&星空観望会スタート
ライブ出演
・GAJAGAJA
・ゴロリン
・のぶ
・じゅごん
・中神たかお
・やがやがやロッカーズ
☆飛騨コスモスの会
◇「餅つき」をします。ついたお餅をおしるこなどにして販売します。
◇フリマ、体に優しい食べ物、お酒などの販売もあります。
前作『六ヶ所ラプソディ−』鎌仲ひとみ監督の新作
『ミツバチの羽音と地球の回転』の取材過程をいちはやくお届けするビデオレター
『ぶんぶん通信no.1』を上映します。
山口県祝島とスウェーデンの撮影を中心に
今まさに起きてる現実をなるべくリアルタイムでの報告です。
山口県上関町祝島
生物多様性の宝庫と呼ばれる田ノ浦湾を埋め立てて
新たな原子力発電所をニ基、建てようという計画が山場を迎えている。
千年以上も続いてきた暮らしを守る。
祝島の人々はこの計画にどう向き合っているのか?
スウェーデン
1980年代に脱原発を国民投票で決定し、
2020年までに石油にも依存しない社会づくりをめざしています。
街には普通に石油以外の燃料で車がどんどん走っている。
電気を買うしくみも日本とは全く違う。
地域から住民の手によって環境配慮型へと変わっていく原動力はどこにあるのか?
政策決定の過程において日本では市民の意見が全然通らないのに、
なぜスウェーデンでは通るのか。
市民の声が実際に政策に反映されるプロセスに、鍵があるのではないだろうか。
この映画、この機会を一緒に共有し持続可能な未来を創造しませんか。
私たち一人一人が切り開く未来のイメージを輪にしましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みちるんのプロフィール
愛と平和、食と農を見つめるピースウォーカー。
ピースウォークや有機農家の手伝いをしながら、
青森県六ヶ所村にある核燃料再処理工場、山口県に建設予定の上関原発、
沖縄県の米軍基地などの問題を全国に伝える旅をする。
みちるんの旅ブログ
http://love-nature.at.webry.info/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせは
新(にい)まで
09091143604
thanty-thanty@k.vodafone.ne.jp
2009年12月06日
男の料理
旦那がご飯を作ってくれたのは過去に1度きり
だったのですが
昨日はなぜか急に
今日は作る・・・と
何があったのだろうか??
そう思いつつ
やってくれるというなら
やってもらっちゃお

昨日から2日間両親が不在だったので
パスタ3種と野菜炒めを作ってくれました


レトルトのソースですが
半熟卵のっけたり
シメジの炒めた物をのっけたりと
手がちょっとづつ加えてあって
なんだか一生懸命さがうれしかったのでした

本日は
ずーーーっといけなかったので
下呂の「ONE]さんへ久しぶりに行ってきました~~☆
http://one1102.hida-ch.com/
そしてブログでチェックしていた
ルームシューズもろもろ・・・
もこもこシューズはアトリエができたら
作業するときにはきたいのです♪
ちはるさんのハンドメイド大好きなんです

というかちはるさん自身もすごく好きです


ちはるさんとお話してると時間を忘れ・・・
ゆっくりしたかったのですが旦那に送ってもらってたので
30分ぐらいでばたばた帰ることに・・・
こんどまたゆっくりお話しましょうvv
いろいろ企画やりたいですね~~

妖精の森 メルマガ♪ ご登録くださいvv
★携帯はこちら
☆PCはこちら
2009年12月04日
べビマ
オープンしてます★
おまちしてますっ!!
近くにすんでいた(嫁いだのでいまは富山)Mちゃん
おめでたで
ちょうどモニターさんがほしかったのもあり
ベビーマッサージの講座を受講に来てくれました

実は私
3年前にべビマの通信を初め。
そしてだらりだらりと延ばした結果
今回でやっと
課題提出ができそうです

ということで・・
年明けには
「ベビーチャイルドケアスペシャリスト」
の資格が取れる予定
コレが取れるとベビーマッサージ教室が開催できるようになります

いつから開始できるかは未定・・ですが

興味があって希望される方
個別対応も考えていますので
ぜひお問い合わせくださいませvv
ただいま福袋受付中~~!!!
ご予約おまちしています
私が言うのもなんですが
本当にお買い得!!
けして損はしません♪
メルマガも配信中!!
どしどしとうろくお願いしますvv
携帯からは下記アドレスから登録できます!!
http://mobile.mag2.com/mm/0001032600.html
本日最新号発行しました★
バックナンバーからどうぞ
2009年12月02日
Glindaさん来店

やっぱり・・
分かりにくいようで迷われたそうですが・・

ありがとうございました♪
お店で使われるために
アロマオイルを購入してくださいました♪
柑橘系を・・とのことで
シトラスフレッシュ
おすすめしました★
オレンジ・タンジェリン・グレープフルーツ
レモン・マンダリン・スペアミント
のブレンドです★
ジューシーでさっぱりとした感じの香りです
柑橘系はお子様にも好かれる香りで
リフレッシュさせ元気を与えてくれる香りです!!
Glindaにご来店されるお客様が
素敵な服と、香りでリフレッシュ&元気になっていかれるといいですねvv
今回は色々とお話もゆっくりできて
とても有意義でした

ぜひまたお立ち寄りください!!
Glindaさんブログ
http://glinda.hida-ch.com/
Glindaさんオンラインショップ
http://shop-glinda.com/
2009年12月01日
12月クリスマスキャンペーン
クリスマスキャンペーン実施中!!
お店でお買い上げ、カラーセラピー、アロマ施術を受けた方
数に限りがありますが
プチプレゼント差し上げます!!

さらにアロマセラピーエルフさんと共同企画!!
祝成人!!
成人式を迎えられる新成人のアナタ

なんと・・・5000円!!!で
オーラソーマ1本リーディング&アロマトリートメントが体験できちゃいます!
新たな道に向かってリフレッシュしませんか??
エルフさんではその他割引も多数あり!
詳しくはエルフさんの日記にて
そして・・・
オーラソーマフルセッション(4本)
も暖房費がかかる冬の生活応援キャンペーンとして
通常60分6000円→5000円で!
もちろん60分フルにやりますよvv
ぜひこの機会に・・・
新しく新年を迎える前に
体験してみてくださいvvv
そして~~
妖精の森でも
新年と言えば!運試しの「福袋」
大盤振る舞いで限定数作りました~~★
1万円(2万円相当) 2個
5500円(1万円相当) 4個
3500円(7000円相当) 4個
500円(1700円相当) 5個
ちなみに~~気になる中身は??
お楽しみですがちょこっと内容を
1万円コースには水晶の大きめクラスターが確実に入ってます!
じつはこれだけで
もと取れるくらいの大盤振る舞い・・・。。
他、500円以外はアロマオイル1本入ってたり
割引券が入ってたり
あとは見てのお楽しみ~♪
3500円以上の福袋は
かわいい北欧デザインのエコバックに入っていて
バックものちのち使えます

というアロマ好き石好きさんにはとってもお得なものになってます
実はコレ・・予約もできます!!
但し・・1度お店に足を運んで頂かなくてはいけませんが・・・
追加はしませんので
確実に手に入れたい方はご予約お待ちしています!!
12月のお休みのお知らせ(とりあえず確実なもの)
6日・10日・12日・13日・19日・20日
22日・27日より年末はお休みになります
26日は今年最終営業日です
2009年12月01日
間違ってなかった!
コメントや以前受講していてやめたという知り合いからのメールが・・
どうもありがとうございます

ネットで自分でも調べてみて分かった事
私の感覚も間違ってなかったんだな~~
ってことかな
絵って
ある程度技術とか教えてもらうとこもあるといえばあると思いますが
自由に書いて
どれがうまい下手なんて
そんなこと優劣つくわけがないんですよね
コンテストで賞をとる・・となれば
3次元ではある程度評価基準が定められるわけですが。。。
その絵がいいという人もいれば
好きじゃない人もいる
でもそれでいいんだと思います
絵はその人の表現方法です
それをどうこう・・・言われるのも
なんだか変です。
コンテスト自体は勉強になったし
正直賞金が魅力的で応募したのもあったので

自分の絵を試すためにも
また「出してみたい」気持ちはありますが

通信は受けなくていいかな・・・・・
私今やりたいことやってるし
昔は昔の夢
今は今の夢を実現しています
それはあきらめたというか今につながるための
道だったんだろうし・・・
後悔もないです。
あ~~なんだかすっきり
明日電話しなければいけないので
おことわりしようと思います。
講評会聞きに行った時
適性テストで合格した人、1次審査とおった人にも会う
と言ってみえました。
ここに書いたことがその時受けられた人がもし見ていたら
参考になるといいかと思います。