ひだっちブログ › 妖精の森 Fairies Garden › 2009年09月23日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月23日
中津のピラミッド~~~
最近
昨日の話ばかりになってますが・・・
中津川の
「博石館」
行ってきました~
なんだかすごい山道を上ったので
連休でどこも混んでるけどここけっこう穴場なんちゃうん??
侮った・・・・
やはり連休。
車多い・・・
しかも駐車場なんか狭い
そこだけ急に人口増えた!!
ナンバー見ると
名古屋とか滋賀とか・・・
他県やっぱ多いです。
入場券購入し
入ったら見えてきたのが
これ・・・・・↓
ピラミッド??
石だからピラミッド??
エジプトやインカは関係なさそう・・・
これ・・
オブジェだけで中は入れるとかはないようです
博物館の建物には
岐阜で取れた鉱物を中心に
展示してあり
中には家の実家の鉱山からやってきた
石もあったり
親近感
一番の目玉は
きっとこれ
アメジストドーム

写真だと
あんまり綺麗に見えませんね・・・

姪っ子のお付き合いで
宝探しゲーム
すなの中から
石を探すというもの
制限時間30分

細かいサザレがほとんどですが
たま~に大きいのもあったり
大人が真剣になっちゃいそうなゲームでした

お子様連れはいいかも
そして・・・
なぜかブタオブジェとか本物のブタ飼ってあったり
すっとんとん神社っていう社があったり・・・
何でブタ?
ストーン・ストーン・ス トン
ス豚
豚

ダジャレか~~~~

売店で綺麗なパイライトが売ってあったので
しかも安く
4つ購入

食事の時間になったので
なんかテレビでも紹介されたらしい
ピラミッドカレー

ネットで
10%オフけんがあったらしいので
持参したのですが
オーソドックスな
ピラミッドカレーしか割り引かないらしい

私のはハンバーグピラミッドカレー

他はヒレカツつきのピラミッドカレー
ピラミッドカレーってついてるから
全部割引したらいいのに・・
しかも普通のより高いのに・・・
うう~ん
うう~ん・・・不思議
博石館。
石好きな人は
鉱物もわりと安いので
お買い物するにはいいかも・・・・
トルマリンも安かった

あとはお子様が楽しめるゲームもあるので
ご家族で弁当持っていくとよさそうですね

タグ :博石館