2010年08月10日

昨日は・・・

昨日は何をしたわけでもないのですが
帰ってから妙に疲れが出てブログも書かず・・・

店舗には簡易のPCしかないので資料作りなどはもっぱら家仕事なのですが
最近。夜仕事ができませんface07

お店終わって帰って家事をしてお風呂に入ると
やっと自分の自由時間(9時過ぎ)になるのですが
そのころにはバテバテで何にもしたくな~いという状況に

あ!!
そういえば今日プロポリス飲み忘れてる!!!face08


さておき・・・

妖精の森と
高山のママとベビーのサロン「みのり」さん
加子母の「オリーブ」さん
同じく加子母のマクロビのAさんで
食に関する講演会を共同主催します♪

【21世紀の食源病を予防する食事法】

このセミナーは、こんな方におすすめです!

●子どもの健康を守り続け、幸せな将来を願うお母さん、お父さん。
●これから家庭を持ちたいと思っている若い方。
●女性疾患で不快感や悩みを抱えている方。
●アレルギーやガンが心配な方。

講師にNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ理事長である 山本敏幸氏をお迎えして
前職の体験より詳しく予防・改善する 食事法を大公開!!
なぜ、人間の体は、皮膚から吸収されたものが、子宮、肝臓に 蓄積されるのか・・・?

高山講演
2010年 9月20日(祝・月)敬老の日
時 間 10~12時
会 場 飛騨・世界生活文化センター 岐阜県高山市千島町900-1

参加費 
前売り券2,000円
当日券2,500円
参加費の一部はNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズに 寄付されます。

●会場定員 50名です。お早めにお申込み下さい。
●保育はありません。お子様をお連れの方は相談下さい。
●講演会終了後、山本講師を囲んでの懇親会を予定しております。
けんこう弁当1000円 別途料金いただきます。事前にご予約ください。


昨日は・・・


<講演内容>
1,皮膚から入ってくるさまざまな化学薬品や化学物質は皮膚から入ってどこにたまりやすいか?
2,有害化学物質が入ってくることを防ぐ方法は?
3,はいってきた有害化学物質を解毒する方法は?
4,皮膚が薄くなって有害化学物質が入りやすい人は大好きな食べ物・飲み物は何か?
5,女の子が飛んだりはねたりする激しい運動を避ける理由は何か?
6,激しい運動をした女性の体はどうなる?
7,100年前の日本女性は着物を着ていたが、着物を着ていた女性は下着をはいていなかった。
毎月の生理はどのようにしていた?
8,毎月の生理からわかる乳がん、子宮がんになりやすい女性の特徴は?
9,女性特有の病気を防ぐ食べ物は何か?
10,子宮頸がんの死亡率が高い理由は?
11,女性特有のガンになりやすい人の考え方や口癖とは?


お申し込みは下記まで
妖精の森
TEL/FAX 0576622848
Mail:youseinomori@agate.plala.or.jp

講師
山本敏幸氏
NPO法人 キッズドリームパートナーズ 理事長

1946年 札幌生まれ。
西洋医学の様々な病院に通い、検査しても原因がわからず治らなかった病気の体験から、
食事健康法や心の勉強を行う。
その後、健康食品企業専任講師として10年間で2000回以上の講演を実施。
退職した現在も食事健康法のスペシャリストとして、NPO法人立ち上げなど
自身の長年の経験を伝える『食事道・感謝道・実践道』を主宰している。
今年「球体健康法」を発表。



主催
母と子の健康を考える会

☆助産院みのり☆
☆ヒーリングスペース オリーブ☆
☆マクロビオテックの安藤☆
☆妖精の森☆



スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント★)の記事画像
マルシェレポ
マルシェなう
本日お散歩マルシェ
三線ライブ
生命からのメッセージ
命の輝き
同じカテゴリー(イベント★)の記事
 お散歩マルシェありがとうございました (2011-06-05 21:19)
 いよいよ今日!お散歩マルシェ♪ (2011-06-04 08:11)
 明日はお散歩マルシェ♪ (2011-06-03 23:51)
 明日はアースディイベント♪ (2011-04-22 23:08)
 マルシェレポ (2010-12-19 22:42)
 マルシェなう (2010-12-18 13:32)

Posted by Fairies Garden -aki- at 13:24│Comments(0)イベント★
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。