古都を旅して2日目~本編

Fairies Garden -aki-

2009年10月13日 22:49

ということで・・・

昨日もかなりくたくた状態で
今日になりました

いってきました
石不思議発見展!!
みやこめっせ初めて入った



いったときはすでにこのような列がずらり・・・
角を折れてまだ人がいるのですよ↑

毎日先着200名に石のプレゼントがあるそうで
どうかな~というグレーゾーンだったのですが

なんとかぎりぎり200名にくい込みました

11日のプレゼントは
パイライトでした

 
残念ながら
会場の様子は写真撮影ができなかったのですが
100ブース以上の出展!!

何から見ようかかなり目移り・・・

取引先の卸やさんや
お知り合いになった社長さんのところへ訪問し
展示会ならではのお買い得品など仕入れてきました~~

海外の方も多数!!
こんなに石を掘り出しちゃったら
地球に石がなくなるんじゃあ・・・

と思うほどたくさんの石たちが勢ぞろいでした

新しい卸やさんともお話できたり
すごく有意義でした♪

が・・・

会場でてから
異常に眠い・・・

石のエネルギーによったみたいな感じで
すごく体がダルダルに・・・

ですがやっぱりせっかく京都にきたので
いろいろ周りたいし・・・

数年前に行ったのですが
新撰組屯所跡「八木邸」と壬生寺に行ってきました~~

屯所もちとお抹茶

八木邸見学料金に込み♪

 
もう一回ちゃんと
幕末の勉強しよう・・・自分の中の知識が結構あやふやでした(笑)

夜は
ホテル近くの焼き鳥やへ
砂肝うま~~~~い

 
酒飲まないのに
酒飲みのつまみが大好きです

飲み屋ご飯おいしいvv
お茶づけたまらんです
 

後から知ったのですが・・・
みやこめっせ周辺すごく混雑していて
お祭り??
とか思ってたのですが
学生のお祭りだったようで・・・

なんでもその日の夜
うわさの
「新撰組リアン」
デビューCD発売2日前のイベントやっていたようです

最終日に続く・・・



仕入れてきた商品一部!!

水晶とパイライトのマッサージワンド
パイライトのワンドはじめてみた
お高いですがずっしりとしていいかんじです



会場で購入した小瓶に
さざれを入れたもの

ディスプレイでもよいですが
このようなペンダントにも加工できます~

ちょっと大きいかな~
というかたは
バックチャームでもかわいいですよ

小瓶のみ  500円
上の加工だと 1600円です

セージ用シェルの仕入れをしてきたので
こんなお得セット作ってみました~~

初回導入(入門)セット
ローズクォーツorヒマラヤ水晶原石
ストーンポーチ&浄化用セージ
セージ用香皿
4点セット 4000円相当

なんと!!3000円


数に限りがあります!!
プレセントにも最適

香皿のシェルは小物いれとして使ってもかわいいです


あす・あさっては通常営業していま~~す

関連記事
お散歩マルシェありがとうございました
いよいよ今日!お散歩マルシェ♪
明日はお散歩マルシェ♪
明日はアースディイベント♪
マルシェレポ
マルシェなう
本日お散歩マルシェ
Share to Facebook To tweet